グループホームみつわの成り立ち |
平成11年12月 会社設立
平成12年 5月 訪問介護開始
平成16年 3月 グループホーム開始
Q グループホームとは?
A 少人数(5〜9人)の痴呆性高齢者が介護スタッフ
と共同で食事の支度や掃除、洗濯など日常生活を
家庭的に送る中で、痴呆の症状の進行を穏やかに
し、自立を目指す小規模専門施設です。
Q みつわってどんなところ?
A 家庭的な生活空間で、高齢者に自らの家で生活し
ているような環境を整備しました。
一人一人のその人らしい暮らしを尊重し、自立的な
生活を提供します。
自分でやれる喜び、自分らしさ、生きがいを持った
暮らしをサポートします。
個人個人のペースや、本人の自発性に合わせたケア
を提供し、ゆっくりと自由な暮らしをお手伝いします。
Q 生活環境は?
A プライベートは環境が確保できるよう、居室は原則
として一人一部屋で、18名の定員となっています。
居間や食堂などは入所者同士が自由に交流でき、
広々とした空間を設けています。また、日常生活に
必要な設備も十分に整えてあります。
Q 支援体制は?
A 職員は入所者3名に対して1名の割合(昼間)で配
置しています。もちろん夜間にも宿直を置き、万が一
の場合に迅速に対応できる体制をとっていますので、
安心して暮らしていただけます。
Q 外部の支援体制は?
A 協力医療機関、介護保険施設、歯科医療機関との
連携及び支援の体制が整っています。また、緊急時
におけるセキュリティにも万全に期しています。
Q サービスの内容は?
A 経験豊かな職員やボランティアスタッフが食事・入
所・排泄などの援助を行います。食事の準備を入所
者とスタッフが共同で行うなど、家庭的な雰囲気の
中で毎日を過ごしていただけるよう配慮しています
![]() |